アーカイブ:2017年 9月
マリーキュリー⑯ 科学の大使として

マリーキュリー⑯ 科学の大使として マリーキュリーはアメリカでどこへ行 っても大歓迎で、引っ張りだこでした。 アメリカ人にとってマリーはまさに スターそのものでした。 マリーは毎日、さまざまな祝典に出席 …
詳細を見るマリーキュリー⑬ マリーの祖国フランスのために

マリーキュリー⑬ マリーの祖国フランスのために マリーのラジウム研究所は1914年7月31日に完成 しました。 しかしそのわずか2日後、フランスは第一次世界 大戦に突入しました。 戦争がはじまると、フランス国土…
詳細を見るマリーキュリー⑫ 2度目のノーベル賞

マリーキュリー⑫ 2度目のノーベル賞 1911年マリーは2度目のノーベル賞を 受賞しました。 その年はマリーにとって、幸せな年に なるはずでした。 しかし、心のない人たちの発言によって、 マリーは苦痛を味…
詳細を見る2049年で0!!

2049年で0!! 日本の原発の運転中の50基のうち、40年 を超えたものが2基、30年を超えたものが 13基あります。 日本の原発は30年以上のものが原発全体の 3割を占めます。 日本では原発ごとに13…
詳細を見る
最近のコメント